ベビーリュック専門店
「抱っこ紐バッグとベビーリュックの2WAYで
使える!帆布×岡山産デニムのベビーリュック」
3つのこだわり
抱っこ紐デビューからすぐに使えるこだわり
抱っこ紐を使用する新生児の赤ちゃんから、はじめは抱っこ紐リュックとして使っていただき、歩き始めからベビーリュックとして使えます。
ベビーリュックとしては4歳くらいまで長く使っていただける商品です。
カラーは、キャメル(ベージュ紐)、キャメル(ブラック紐)、ピンク、ダスティグリーン、ブラックです。
素材へのこだわり
帆布(キャンパス)は日本製で、跳び箱の一番上の生地や、体操マット、油絵を書くためのキャンパスなど様々な物に使われています。
とにかく丈夫で、厚手ですが通気性がよく、水が浸透しにくく、ベビーリュックに 使用している帆布は撥水加工がしてあります。
使い込むほどに味が出て、柔らかくなるのが特徴です。
そんな帆布と質の高い岡山産デニム生地を組み合わせ
丈夫な帆布と丈夫なデニム生地で「丈夫な子に育って欲しい」と言う願いも込めて作りました!
デザインのこだわり
抱っこ紐とリュックに付ける紐 (抱っこ紐使用時)
ダブルガーゼ生地でくるんだ紐を使用し 赤ちゃんの肌に当たっても安心で
装着、着脱もカチッと簡単にできます。
開け閉めはマジックテープ (ベビーリュック使用時)
なぜならお子様も自分で、開け閉めし、自分でやる力を育てます。
2つのポケット (抱っこ紐、ベビーリュック使用時)
手を洗う機会が増え、ささっと取りたい ハンカチやティッシュなど入れられます。
肩紐の長さ調節 (ベビーリュック使用時)
お子様の成長に合わせ、紐の長さを調節できるようにしたことで、長く使っていただけます。
フタとファスナー(抱っこ紐使用時)
抱っこ紐をした状態でママが出し入れしやすくなるようにフタにはマジックテープ、脇にはファスナーを付け、物を取りやすくしました。
抱っこ紐デビューからの帆布×岡山産デニムのベビーリュックを作ろうと思ったきっかけ
抱っこ紐デビューからすぐに使える帆布×岡山産デニムのベビーリュックは
私の子供達は抱っこ紐の時期は過ぎてしまいましたが
当時、抱っこ紐をした状態でのおでかけがとても大変で、買い物でお財布を取る、スマホを取るなど背中に背負ったママリュックから物を取る事がとにかく大変だったことを思い出します。
今まで、歩き始めから4歳くらいまでのベビーリュックを製作していますが
ママに便利で更に長く使えるベビーリュックはないだろうか
そんな想いから製作をはじめました。
抱っこ紐リュックとして使用時の中身は?
ママのお財布、スマホ、ハンカチ、ティッシュ等ママのお役立ちグッズなど
ささっと取りたい物が入れられます。
歩き始めからの帆布×岡山産デニムのベビーリュック
こちらのベビーリュックは抱っこ紐デビューからのベビーリュックとは違い
ファスナーなどはなく、通常サイズの歩き始めから4歳くらいまで使っていただける ベビーリュックです。
こちらもカラーは、キャメル(ベージュ紐)、キャメル(ブラック紐)、ピンク、ダスティグリーン、ブラック、マスタード、インディゴブルーの7色です。
ベビーリュックオプションのチェストベルト着脱ワンタッチ*9色もセットにできます。
抱っこ紐デビューからの帆布×岡山産デニムベビーリュックもベビーリュック使用時に使えます。